![]()
| |
みつばち11月17日上野のみつばちという甘味屋が美味しいらしいので妻と行ってみた。 上野に着くと人がごった返して半分は外人という感じ。 店も混んでいて謎解きゲームとかやっている集団がほとんどで長居しているようだった。 シャケ雑炊とあんみつを注文して食べた。 それからデパートで妻の財布を購入。 帰りに流行っているタピオカミルクティーを一度くらい飲もうということになり店をみつけて飲んだ。 外の席でちょっと寒かったけど美味しかった。 |
![]() |
2019.11.18 23:21 | |
茶臼岳10月24日妻と義母と馬頭温泉に行くつもりが義母が体調を崩し妻と2人で行くことになった。10時前に家を出て外環、東北道を通り那須で高速を降り、蕎麦屋に入ると満席の上、蕎麦は品切れと言われ別の店に行く。2軒目は30分は待つと言われたけど待つことにした。実際に30分以上待ってようやく鴨汁のつけ蕎麦にありつけた。那須岳のロープウェイに向かう。途中、恋人の聖地とか言うところで車を停めて写真を撮った。天気も良く紅葉も色付いて綺麗だった。那須岳ロープウェイの乗り口に着いたところで、3時の便が出発してしまった。3時20分のに乗り山頂駅に到着。妻が数日前から膝が不調のため少しだけ登って戻った。日が陰ってきて景色はもう一つだった。ロープウェイで下山して1時間ほど車を走らせ馬頭温泉に着いた。3人分の食事を2人で食べてお腹いっぱいになった。観音湯はなかなか気持ちよかった。翌日朝食のバイキングを食べチェックアウトして下道を通って帰った。 |
![]() |
2019.10.30 21:57 | |
榛名湖2日目8月28日宿で朝ごはんを食べゆうすげの道へ行った。 妻は車で寝ているというのでひとりで回り写真を撮った。 ゆうすげは朝の雨ですっかり萎んでいた。 マツムシソウ、コオニユリ、コウリンカ、ママコナなどを撮影した。 クガイソウ を探したけど見つからなかった。 花が終わってしまったのだろう。 ワシノ巣風穴に行って涼しい風の出る穴の前のベンチでお菓子を食べた。 渋川市街のケンタッキーでお昼を食べて帰った。 夕方には家に着いた。 |
![]() |
2019.8.28 14:58 | |
古い日記 | |