コウシンソウはムシトリスミレ属の食虫植物で庚申山など日光周辺の限られた場所に生育する。
図鑑でしか見たことのないこの植物を撮影するため庚申山へ向かった。
今回は去年三つ峠へアツモリソウを見に行った友人と2人で車で行くことにした。銀山平近くのかめむら別館という旅館に前泊する。
前日の朝10時に北千住で友人を拾いしばらく4号を走り、浦和インターから東北道に乗る。
栃木インターで高速を降りて近くの和食屋で昼食。アジフライが美味しかった。
日光まで山越えの道を選んだがとんでもない山道でつづら折りのカーブがひたすら続いた。
ようやく山道を抜けて足尾の辺りに出た。軽く観光でもとまずは華厳の滝へ。
子供の時以来久しぶりに見たけどなかなかの迫力だ。

中禅寺湖畔を通り戦場ヶ原に行ってみる。

ニッコウキスゲが咲いているかもと期待したけど咲いていない。木道を歩くとワタスゲが一面に咲いていた。

レンゲツツジも点々と咲いている。

シラカンバの写真も撮った。

湿原を流れる小川には種類は分からないが水草もたくさんあった。
宿を目指し車を走らせ途中一軒だけあるコンビニで明日の昼用のパンや飲み物など買い込んだ。
宿はかなり古びた建物だけど料理は美味しくて、イワナや日光名物のゆば、ジビエの鹿の焼いた肉など食べた。
翌朝朝5時に起きて、宿で作ってもらった朝飯のおにぎりを持って出発。
国民宿舎の先の駐車場まで車で行き歩き出す。
何組か登山の人がいた。
しばらくは林道を歩く。オオバアサガラが咲いていた。

林道の途中でおむすびを食べた。おかずも色々付いている。
友人がタチガシワを発見。早速の収穫だ。

一の鳥居をくぐり登山道に入る。

最初は緩い登りで慣らしには丁度いい感じ。

登山道の真ん中で子鹿が死んでいた。

分岐を右に進みお山めぐりコースへ。急な登りを登る。
やがて尾根に出た。
尾根をしばらく進むとハングした岩場に出た。
岩に花が見えたのでコウシンソウかと思い見に行くとユキワリソウだった。たくさん咲いている。初めてみる花で感動しながら写真を撮った。


地図のコウシンソウ自生地を過ぎていたので戻ってコウシンソウを探そうとしていると、登山グループの男性がユキワリソウと同じ岩場にコウシンソウもあると教えてくれたのでまた岩場に戻った。
コウシンソウは岩と岩の隙間に入ったところに咲いていた。最初写真を撮るにはやや高いところで見つけたけど、よく探すと低い場所にも咲いていた。


小さくて風で揺れるので写真を撮るのは大変だった。
少し先でもコウシンソウを発見し写真を撮る。


よく見ると葉や茎に小さな虫がくっついている。
その後ユキワリソウの咲く岩場を梯子や鎖を使って登ったり降りたりしながら進む。コウシンソウも何ヶ所も咲いていた。
ズダヤクシュ、葉のないランの仲間、ハタザオの仲間、ウスユキソウなども。




慣れない岩場で神経も使うし、体力的にもくたくたになった。ようやく左周りの道と合流。ここからも更に急な岩場が続く。
少し脇道に入った岩場に人がいたので行ってみるとたくさんのユキワリソウの中にコウシンソウもかなり多く咲いていた。足場がいいので撮影には一番いい場所だった。



いつのまにか周りの林はコメツガ林になり亜高山らしくなっている。やがて上りは緩やかになり山頂に到着。

少し先に展望所があるようなのでそこまで行き、お昼でメロンパンとチーカマを食べた。

体力は限界に近く、友人もくたくたのようだった。岩場で会ったグループも来てお昼を食べていた。もう来ないと言っている女性もいた。よっぽど疲れたか怖かったのだろう。
しばらく休憩して下山開始。膝がだいぶやられていて普通に歩けない程だった。下山は登りとは別の近い方のルートを通るが、ここも梯子や鎖の急な岩場がつづく。岩場にハンショウヅルの葉を見つけ花を探すと白い花が付いていた。
ハンショウヅルの白花と思ったけどミヤマハンショウヅルってのもあったかな。シロバナハンショウヅルは花の形が違うし。

しばらく行くと友人が落ちているハンショウヅルの紫の花を見つけた。本体を探したけど見あたらなかった。
庚申山荘に近くなるとクリンソウがたくさん咲いていた。

庚申山荘に到着。大きくて綺麗な山小屋だ。

行きに通った緩やかな登山道を下る。行きにスルーした七滝に寄ってみる。沢の水で顔を洗った。何台か車が停まっていた。関係者か?長い林道を下る。
もう一度タチガシワを撮影。

最後に少し走ってみたが足が動かない。ようやく車のところに戻った。3時半くらいだったか。
温泉に入ろうとかじか荘に行ったが3時までとのこと。日光方面に行きお土産を買い、近くの温浴施設に行くとコロナの関係で東京や千葉からの客は入れないという。温泉は諦めて帰ることにする。
帰り道は脱水と疲労からか頭痛になやまされた。佐野インターで佐野ラーメンを食べ、冷凍餃子をかった。北千住で友人と別れてから一人で運転。無事に10時頃家に着いた。
頭が痛いのでシャワーを浴びてすぐに寝た。