コウシンソウはムシトリスミレ属の食虫植物で庚申山など日光周辺の限られた場所に生育する。
図鑑でしか見たことのないこの植物を撮影するため庚申山へ向かった。
今回は去年三つ峠へアツモリソウを見に行った友人と2人で車で行くことにした。銀山平近くのかめむら別館という旅館に前泊する。
前日の朝10時に北千住で友人を拾いしばらく4号を走り、浦和インターから東北道に乗る。
栃木インターで高速を降りて近くの和食屋で昼食。アジフライが美味しかった。
日光まで山越えの道を選んだがとんでもない山道でつづら折りのカーブがひたすら続いた。
ようやく山道を抜けて足尾の辺りに出た。軽く観光でもとまずは華厳の滝へ。
子供の時以来久しぶりに見たけどなかなかの迫力だ。

中禅寺湖畔を通り戦場ヶ原に行ってみる。
“庚申山でコウシンソウ、ユキワリソウ…” の続きを読む